無料アプリ「経営計画つくるくん」でかんたんに計画書がつくれる!

経営計画つくるくん

経営計画書をつくったことがない人向けの、無料の作成アプリを紹介します。

説明のポイント

  • 経営計画書の初心者向けアプリ「経営計画つくるくん」を紹介している。
  • 無料で使える。iPad、WindowsPC、Windowsタブレット、Androidに対応。
スポンサーリンク

 

経営計画書とは

経営計画書とは、自社の基本的な情報と事業内容、経営資源を把握しつつ、今後の経営方針と目標をまとめたものです。外部に自社を説明するための基本的な説明ツールとしても用いられます。

例えば上場企業などの大会社は、見栄えのする先行きの明るい経営計画書を用意して、株主などの関係者に公表しています。これは、株主などへの説明責任があるからです。

これに比べて、小規模企業や中小企業はそのような機会があまりなく、経営計画書を作成することも少ないです。

社長の頭の中で把握するのではなく、見えるかたちで説明できることが重要です。もし、きちんと説明できない部分があると、「自分の事業を把握できていないのでは?」と思われてしまう恐れもあります。

経営計画書は、いわば自社のプロフィールであり、ビジョンです。自社を見つめ直す意味でも、経営計画書の作成は重要です。

「経営計画つくるくん」とは

経営計画書を作ったことがないけど、なんだか難しいイメージ。専門的な言葉も知らないし……と思われるかもしれませんが、ご安心ください。

中小企業基盤整備機構が、そんな初心者向けのアプリ「経営計画つくるくん」を昨年(2015年)にリリースしています。無料で、難しい用語も含まれていないので、誰でも経営計画書を作成できるようになっています。

このアプリ、もともとは「小規模事業者持続化補助金」の申請を促すための指導ツールとして開発されたようです。しかし、補助金の申請とは関係なく誰でも使うことができます。

使い方の説明

ダウンロードの方法

まずは次のサイトからアプリをダウンロードします。

参考:中小機構:人材育成: 経営計画作成アプリ『経営計画つくるくん』

アプリが対応しているOSは、次のとおりです。

  1. iPad(iPhoneは不可)
  2. Windowsタブレット(PCでも可能)
  3. Android

今回、私はWindowsのPCから利用しました。

経営計画つくるくんのアプリインストール

▲Windowsストアをクリック(タブレットに限らず、パソコンでも使えます)

Windowsストアの経営計画つくるくん

▲インストールをクリックします。なお、Microsoftアカウントでのログインが必要です。

どんな使用感か?

経営計画つくるくんのチュートリアル

▲聞かれた質問に応じて、内容を記入していくと、自動的に計画書が作成されます。売上などの数字は会社資料から探しましょう。

経営計画つくるくんの経営計画書サンプル

▲できあがった経営計画書の見本です。ペーパー1枚のシンプルな感じです。(マニュアルより引用)

経営計画つくるくんのストーリー画面

▲初心者の場合は、経営計画を作成する前にガイダンスを利用しましょう。伝説の指導員「伝さん」が、難しい言葉を使わないクイズ形式で、ノウハウを教えてくれます。

まとめ

無料アプリ「経営計画つくるくん」を紹介しました。

これでは簡単すぎて物足りないのでは?という意見もあるでしょうが、それは経験者の意見でしょう。

未経験者が第一歩を踏み出すためのツールとして、このアプリはおすすめです。難しい用語がまったく含まれていない点にも、アプリを作成した方々のこだわりを感じました。

ちなみに、先日発表された小規模企業白書でも、経営計画を作成している企業は、増収傾向の割合が高いことがわかっています。簡単なツールでもいいから、まず、作成の第一歩を踏み出すことが大事です。

小規模企業白書から「経営計画の作成の有無と売上高の傾向」

紹介したアプリ

サイト:経営計画つくるくん(中小機構)

スポンサーリンク