日本人のブログって文字ばっかりだよね、という指摘

blog

ブログを書いて9ヶ月。外国人の方に私のブログを見せたところ、いただいたコメントが意外だったので紹介します。

スポンサーリンク

 

日本人のブログは文字ばっかり?

デザイナーの外国人の方に言わせると、「日本のブログって、どれもこれも文字ばっかりなのはなぜ?」というご意見でした。

ちなみにその方は、日本語の漫画も読めるので、日本のブログを見てもある程度の意味はつかめます。

確かに指摘されてみると、私の中では、ブログは文字数が多くて当たり前・・・・・・という印象でした。

一方、下の図は外国のサイトの例です。文字数は極力少なく、画像を重視したデザイン構成です。

entrepreneur

ブログの用途は、文字がメインになっているから?

ブログの用途は、日記が多いという話を聞きます。写真をたくさん載せる用途も考えられますが、その場合は、ブログよりも別のメディア(facebook、TwitterやInstagram)を利用するなど、使い分けがあるようにも思います。

また、ブログをたくさんの人に見てもらいたい場合は、検索で引っかかることが必要。このため、「SEO的に文字数はたくさん書きましょう!」と推奨する人も多くいます。ビジュアル面は、まったく重視していないことがわかります。

ただし、人気ブロガーのなかには、写真を羅列する方もいます。ジャンルによって違いはあるかもしれません。

デザイン的なものか?

simplicity2

当ブログでは最近、ブログのテーマを日本製の「Simplicitiy2」に変更しました。日本人の方がつくったテーマなので、日本風の印象が出るのは当然です。

「Simplicity2」は、シンプルなデザインのテーマです。それでも、そのテーマを使う人が文字を多用すれば、やはり日本風の「空間に詰め込まれた文字がたくさん」なブログになるのでしょう。

さらに、当ブログは税務をメインとしていて、解説記事も多いです。説明のためには、画面のキャプチャも多く引用しますが、それでもやはり文字が多くなります。

そもそも日本人が「文字」好きなのか?

hiragana

文化の違いがあるかもしれない、とも考えられます。日本人の傾向として

  • 文字が羅列されているデザインに嫌悪感を覚えない
  • 情報として写真や絵だけでなく、文字を好む
  • すき間がたくさんあるデザインよりも、ぎっしり詰め込まれた情報量を好む

という傾向があるのかもしれません。

例えば漫画では、文字のデザインで音を表現するなど見てもわかるとおり、文字に対する親しみが強い文化ともいえます。

また、ひらがな・カタカナ・漢字・アラビア数字・アルファベット・顔文字(絵文字)など、あらゆる文字を駆使する日本人は、当然に文字好きということも考えられます。

(※比較文化論の文献を調べていないので推測です)

まとめ

ネットでも調べてみると、スウェーデン出身の漫画家であるオーサさんが、

日本では情報がスウェーデンに比べたらとても多いといつも思っている

日本は情報が多いからこそ困る|北欧女子オーサ オフィシャルブログ「北欧女子が見つけた日本の不思議」Powered by Ameba)

という指摘をされていました。ブログにとどまらず、日本全体でこういう傾向があるのでしょうか?

私は日本で商売をしている日本人で、これは日本向けに書いているブログですので、そこまで過度に気にする必要はないと考えています。

ただ、「ブログが文字ばかりで見るのが疲れる」という印象を与えないように、今後のブログづくりを気をつけようと感じました。

スポンサーリンク